新規開業される方へ
私たちは、顧問先企業が成長し、利益を上げるためのお手伝いをすることこそが、重要だと考えております。
顧問先企業が成長すれば、顧問先企業で働くすべての人たち、さらにはそのご家族が幸せになり、その顧問先企業が提供するサービスを受ける、その顧問先企業のお客様が幸せになる。そのお手伝いにこそ私たちの喜びがあるのです。
そして、その成長と利益の先に税金の問題があり、それに対して必要な税務対策をご提案し、次の顧問先企業の成長の基となる原資をお守りする。これこそが私たちが考える会計事務所のあり方です。
これから開業・起業しようとされている皆様は、希望と闘志がみなぎるとともに、不安もいっぱいです。
資金繰りの管理をどうすればいいのかな?
- こんなものまで経費にしていいのかな?
- 役員報酬をいくらにすればいいんだろう?
- 帳簿の付け方がわからない。領収書や請求書の管理の仕方がわからない。
- 今うちの会社が受けられる助成金ってあるのかな?
- 顧客獲得はどうすればいいのかな?
- 会社を軌道に乗せるにはどうすればいいのだろう?
こんな不安はありませんか?
私たちは、次のこだわりのもと、お客様の不安を解消すべく全力でサポートいたします。
まずはお気軽にご相談ください。私たちのサポート力の違いをご説明させていただきます。
私たちは、コンサルティング力はコミュニケーション力だ。という信念のもと、お客様とのコミュニケーションを大切にしております。
私たちは、単に税務会計についてのサービスさえできればよい。とは考えておりません。
税理士が税金や会計に詳しいのは当たり前。私たちは、お客様のさまざまな悩みを解消するために、常日頃から自身の見識を深める努力を怠らず、お客様と徹底的に話し合い、解決に向けて尽力することを誓います。
安定的に業績を伸ばしている会社や、財務内容の良い会社の社長は、ほぼ例外なく経理財務に明るいものです。やはりそのためにはまず自社で経理をし、会社の数字を「見える化」しなければなりません。
私たちはお客様の財務会計に対する知識が深まるように、月次の試算表のご説明の際や、年に一回の決算時のご報告の際に、ポイントとなる数字について、見方やあるべき姿について、わかりやすくかみくだいて繰り返しご説明していきます。
といっても、創業時のお客様で当初経理をどうすればよいかわからない、また営業活動等で手が回らないなど、創業当初は何もかもないないずくしで大変なもの。そういう場合には記帳代行業務を請け負っております。期間を区切って記帳代行業務を請け負い、無理のないスケジュールで自社経理にスムーズに移行できるようご指導いたします。
⇒私たちのコダワリについて
⇒開業・起業支援パック
⇒法人税務顧問業務